ADHDと元JWの思い出し手帳

未診断ADHD。元JW(エホバの証人)。四人の母親。

小4娘 ぴーこ

小4の娘、ぴーこについて。


2200gくらいに小さく産まれた彼女は、今でも細くて小さい方だけれど、
本当に気立てが良くて、兄弟の面倒もよく看てくれる頼れるお姉さん。
 


両家初孫で、ひたすらに皆に可愛がられて、まさに目に入れても痛くない!といった感じで育てられたぴーこ。
 
学校でも先生には居てくれて助かってますと褒められ、成績も今のところ問題なし。
 


 
母である私としては、
きっと不足の多い親だから、しっかりせざるを得なかったのかなー(*ω*)
育てやすい子を授かったのかしら。。という感じです。
 
まぁ、5年生6年生 そして 中学生や高校生になるころには
がっつり反抗期を迎えるでしょうし!
今のうちにのんびり子育てします(*´з`)
 
 
4年生になるとクラブ活動が始まり、自分で興味のあるクラブを選び月に1回程度活動します。
 
習い事もしていないし、体動かすやつやればいいのになーと誘導してみたのですが、即断られ。。
 
結局パソコンクラブにしたそうです。
 
私が仕事でパソコンを使っているのでその影響のようです。
ちなみに私は運動嫌いです。。。完全に親の影響ですw

 
そのパソコンクラブのメンバーは先輩たちも含めて本人曰く「あたり!」だそうで、
マイペースで人見知りの彼女としては嬉しかったようです。
 
昨日はタイピングやった!と報告してくれました。
ローマ字読みの練習にもなるからいいですよね。
 


今や小学校でも英語や、PC&タブレットの授業もあり、
親としては お…大丈夫か?と何となくついていけるか心配になってしまいます。
でもスマホとかネイティブ世代だもんなー。
ついていけないのは親の方ですかね。。。
 


パソコンクラブではそのうちプログラミングとかもやるそうで、
今いろんなところで取り上げられてますよね。


Eテレでも Why? Japanese people!?でおなじみの ジェイソンが教えているのを、
ついつい親の方が へぇ~としっかり見てしまいます。


私自身が時間を取って勉強したいと思っていることなので、
そのうちぴーこに教えてあげられるようにやっておかなきゃと思っています。



今の時点でできることは、とりあえず難しそう!とか、大変そう!と思わせないように、遊びの一環としてプログラミングに触れさせてあげようと思っています。
 


去年MENTA というオンラインサービスが始まったようで、プログラミング系のサポートを月額制で受けられるみたいです。
  
スキルシェアってこれからどんどん注目されていくだろうし、身につければ在宅で自分が教える側になれるだろうから、すごく魅力的。子供の方が吸収力あるから、どんどん勉強して、スキルをつけてくれるといいなー。
 
 
クラブ活動は月に1回しかないから、本人がどんどんやってみたいということであれば、小学生向けのプログラミングスクールもありですかね。
 
   
プログラミングって思考力が身につくだろうから、きっと他のことにも活きていくはず。このまま興味を持ち続けてくれるといいなぁ。